こんにちは!!
中国輸入代行VBCのインターン生のトシです!!
副業をすることが当たり前の時代になりましたが、
いざやろうと思っても何をしたらいいか分からず、
やる前から諦める人が多いのではないでしょうか?
YouTubeやGoogle、Yahoo!で「副業 おすすめ」なんかと検索しても、
まだ、何をしたら良いか分からず、
色々模索してこのページにたどり着いたのではないでしょうか??
もちろん、副業には様々な種類があります。
僕もたくさんの副業をやっては、失敗し、
やっては諦めて来たのですが、、、、。
今回はそんなあなたに、
「無在庫転売」を紹介したいと思います。
でも、
「無在庫転売ってなんか怪しい」
「ちゃんと利益はあがるの?」
「法律的に大丈夫なの?」
と思っている方も多いことでしょう。
ですが、そんな心配は無用です!
無在庫転売は思ったより難しくありません!
怪しくもないですし、むしろビジネスの世界で見ても、
当たり前の方法なんです!
無在庫転売の理解(基礎編)
それでは、無在庫転売とはなんでしょうか?
簡単に説明すると、
無在庫転売とは、
お客さんが注文をし、
商品が実際に売れてから
仕入れを行なって
お客様にお届けする方法
になります!
あれ、意外と簡単かも...!?
と思った方もいることでしょう。
そうなんです!
無在庫転売って意外とできます!
じゃあ実際に商品ってどう仕入れるの?って思った方!
もちろん、日本国内で仕入れを行うこともできますが、
今回は誰でも簡単にできる「中国輸入の無在庫転売」をご紹介したいと思います!
しっかりと確実に行なっていけば、
数億円の売上を出すことができます。
少しでも中国輸入無在庫転売の魅力を感じていただければと思いますので、
ぜひ、最後まで記事を読んでみてくださいね。
中国輸入無在庫転売のメリット
まずはじめに、
中国輸入無在庫転売のメリットをお伝えしようと思います。
メリット1)「在庫をかかえる必要がない」
まず、在庫をかかえる必要がないというメリットがあります。
これは結構大きなポイントではないでしょうか?
というか、これが一番大きなメリットです。
話が少しずれてしまいますが、
最近流行っている、起業家育成ドキュメンタリーの
「Non title(ノンタイトル)」はご存知ですか??
そこで、登場している朝倉未来さんが、
「これって受注発注で行いますか??」
と、尋ねるシーンが何回かあるのですが、
僕はそこで、
「お、朝倉さん、いくらお金を稼いでいてもリスクヘッジできる考え方できる人だな〜」
って、感じました。
考えれば当たり前なのですが、
新商品をリリースする時って、
売れるかどうかってやってみないとわからないんですよね。
でも、受注発注、いわゆる「無在庫販売」であれば、
受注されて(売れて)から制作をするので、
大きな在庫リスクがなくなるんです。
この考え方って中国輸入でもとても大切なことで、
転売をするために実際に自分で店に足を運んで商品を買いに行ったり、
インターネットで買って在庫をかかえるとなると、
資金がまず手元からなくなりますし、
売れるまで保管をしておかなければなりません。
倉庫を借りればそれだけ固定費もかかりますし、
そもそも売れるか分からない商品に対して、
時間やお金の先行投資がかかってくるのです。
そして制作(購入)した商品の数が多くなればなるほど、
かかえる在庫の数は多くなり、
売れるか分からないのに保管場所に経費がかかります。
たとえ家で保管していても、
売れるまで自分の家で在庫をずっと保管しておくことになるわけです。
しかし、
無在庫転売は商品が売れてから仕入れを行うため、
在庫をかかえる必要がありませんし、
「売れなかったらどうしよう…」
などといった心配をする必要はありません。
売れてから仕入れるため赤字になることはなく、大きな先行投資も必要ありません!
つまり、無在庫販売・無在庫転売・受注発注は、
キャッシュフロー(資金繰り)が良いビジネスモデル
なのです。
この点一つ取ってみても、
無在庫転売は魅力のある副業ではないでしょうか?
でも、これだけだったら日本国内で十分じゃん!
なんで「中国」??
と思われた方もいると思います。
ここからは、なぜ「中国」なのか?ということをお伝えしたいと思います。
中国輸入の無在庫転売の魅力
中国輸入無在庫転売は
「安く仕入れて高く売る」
という物販の基礎を大きく活かすことができる利点があります。
まず、これが中国輸入無在庫転売の強みですよね!
多くの方がご存知のように、
中国は日本に比べて物価が安いため、
利益率を高くあげることができます。
日本のAmazonで売られている商品の60%は中国製品と言われるくらい、
中国で商品を作っている業者は多くいます。
その理由は、「安いから」です。
特に工業製品は、中国の大きな
工場でライン製造されるので特に安いんです。
また、少し話がずれてしまうのですが、
弊社のサービスの1つに、
「日本国内転売のツール提供”うれルンルン”」
があるのですが、
実はこれはマーケティングツールとしても使うことができます。
どういうことかと言いますと、
例えば、日本国内の無在庫転売を、
「日本のAmazon(仕入れ)→Qoo10(販売)」
で行ったとします。
販売するQoo10では、
仕入れ先の日本のAmazonの価格に対して30%上乗せして、
販売したとします。
つまり、
Amazonで1000円で売られていたら、
Qoo10では、1300円で販売するということです。
Qoo10の手数料10%を差し引いて、
1300ー1000ー130=170円の利益が出るということですね。
単純に13万円売れれば、1.7万円の利益。
39万円売れれば、5.1万円の粗利益です。
(ツール代やAmazonの固定費などは考慮せず)
実際は、ツール代やらVPSサーバー代やらかかるので、
固定費は3万円弱いかかります。
なので、売上が25万円くらい越えて、
損益分岐点というイメージですかね。
100万円売れれば、10万円くらい利益が出ますので、
これを毎月行う人もおりますし、
アカウントを4つにして年間で1700万円売っている人もいました!
(利益は350万円程度)
副業で数万円利益を毎月あげたい人であれば、
これを目指してコツコツ行えば、
毎月10万円くらいの利益であれば、
現実的に出すことは難しくありません。
でも、
「これをきっかけに脱サラ・独立したい!」
という人だともっと上を目指したいですよね??
じゃあ、その際はどうするのか??
そうなんです。中国輸入を活用するのです!
一般的な考え方でも、
同じ商品であっても中国で安く仕入れることができれば、
その分、利益を生むことができますよね??
勘が良い人ならお気づきかと思いますが、
先ほど、「日本のAmazonは60%くらいが中国製品」
だと言いました。
そうなんです、Qooo10で売れた商品を、
日本のAmazonから仕入れるのではなくて、
中国から仕入れをしてしまえばいいのです!!
先ほどの例で言うと、
・Amazon:1000円(仕入れ)
・Qoo10:1300円(販売)
でしたよね??
この仕入れを、中国にすると、
・中国:350円(仕入れ)
・Qoo10:1300円(販売)
となって、利益率が大幅に上がってしまうのです!!
これが、僕たち中国輸入代行VBCのもつノウハウであり、
日本国内無在庫転売ツールを提供する理由なのです!!
もう説明が不要かもしれませんが、
日本のAmazonで売られている商品をQooo10で無在庫販売する
売れた商品を中国でリサーチする
仕入れ先を中国にする
これを中国輸入代行VBC内で完結してしまいます(笑)
今回は、中国輸入の無在庫販売という、
ちょっと特殊な話題に触れてみましたが、
好評であればまた今後、別の角度から深掘りしてみたいと思います!
少しでも無在庫転売を中国から輸入して行うことのメリットが伝わったら幸いです!
ぜひ気軽に中国輸入無在庫転売に取り組んでみてくださいね!
追伸)
月収100万円の道のりを中国輸入代行VBC代表の佐藤が語っています。
LINE公式に登録すると無料で見れるので、ご覧ください!!
下のQRコードからLINE公式への追加は可能です!!
追伸2)
中国輸入代行VBC代表の佐藤が書いたレポートが無料で立ち読みできます。数年前に書いたにも関わらず、大好評です!!
Commentaires